縦型洗濯機にかさ上げ台を設置する手順は、安全第一で、特に洗濯機を持ち上げる作業が重要になります。
ここでは、四隅に置くブロックタイプのかさ上げ台を設置する手順を詳しくご説明します。
【重要】安全に関する注意点
必要なもの
設置手順(詳細)
1. 設置前の準備
-
電源と給水の遮断:
-
設置場所の清掃:
-
かさ上げ台の確認:
2. 洗濯機を持ち上げる
-
持ち上げる位置の確認:
-
片側ずつ持ち上げ・設置:
-
二人で合図を取りながら、洗濯機の**片側(例:手前側)**を少しずつ持ち上げます。
-
持ち上げている間に、空いた一人が洗濯機脚の真下に、かさ上げ台を一つずつ正確に配置します。
-
かさ上げ台は、防水パンの平らな部分に置き、縁(フチ)にかからないように注意します。
-
ゆっくりと降ろす:
-
反対側も同様に:
3. 水平の確認と調整
-
水平確認:
-
調整:
4. 給排水ホースの再接続と試運転
-
排水ホースの接続:
-
給水ホースの接続:
-
試運転:
設置後の重要チェックポイント