Benry

ベンリー武蔵小杉店

過去の店舗日記

テキスト検索

川崎市中原区でマンションの部屋の遺品整理ならベンリー武蔵小杉店へ2025/07/28

本日のご依頼です。

マンション2LDK、エレベーターありでの遺品整理、4人作業ですね。前回3LDKのケースで詳しくご説明しましたが、2LDKでエレベーターがある場合のポイントと効率的な進め方に絞って、具体的な「やり方」を再度整理してご説明します。

マンション2LDK 遺品整理:エレベーターあり・4人作業の効率的な進め方

2LDKでエレベーターがある場合、荷物が多ければ作業は大変です。エレベーターがあることを最大限に活用し、4人での作業を効率的に進めることが重要になります。

【作業を始める前の準備】

前回の3LDKと同様に、以下の準備は必須です。

  1. 遺族との打ち合わせ:

    • 最重要: 残すもの、処分するものの明確な指示。

    • 貴重品、重要書類の確認(場所のヒントがあれば事前に聞く)。

    • 探し物の有無。

    • 遺品整理後の部屋の希望(清掃、ハウスクリーニングなど)。

    • 作業日程、時間、費用、支払い方法の確認。

  2. 必要な道具の準備:

    • 梱包資材: 段ボール(大小)、ガムテープ、ひも、プチプチ、新聞紙。

    • 分別用品: ゴミ袋(可燃、不燃、資源など、自治体指定のもの)、マジックペン、ラベルシール。

    • 清掃用品: 掃除機、ほうき、ちりとり、雑巾、洗剤。

    • 安全対策: 軍手、マスク、動きやすい服装、靴。

    • その他: カッター、ハサミ、ドライバーセット、懐中電灯。

  3. マンション管理組合・管理会社への連絡:

    • エレベーターの使用について:

      • 養生の必要性の確認(必須の場合が多い)。

      • 使用時間帯の制限の有無。

      • 専用使用(予約)の可否。

    • ゴミ出しルール: 特に粗大ゴミ、大量のゴミの一時保管場所や出し方。

    • 共用部の利用ルール: 廊下での一時的な荷物置き、台車使用の可否など。

    • 駐車スペースの確認。

    • 騒音に関する注意点。


【4人作業の役割分担と効率化のポイント】

エレベーターがあるため、荷物の搬出が比較的スムーズに行えます。この利点を活かして、役割を分担しましょう。

【具体的な作業手順】

ステップ1:貴重品・重要書類の探索と確保(最優先)

ステップ2:部屋ごとの作業計画と分担

2LDKの場合、リビング、洋室/和室1、洋室/和室2、キッチン、バス・トイレ・洗面所となることが多いでしょう。

ステップ3:同時並行での搬出作業

ステップ4:粗大ゴミの処理

ステップ5:清掃

以上です。

ご依頼頂き、ありがとうございます。


 

アルバム整理・遺品整理の手伝い 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

カレンダー

2025年

PAGE TOP
サービス一覧
クリーニングサービス
エアコンサービス
水廻りサービス
庭手入れサービス
害虫サービス
引っ越し・家具移動
不用品処理のお手伝い
防災・防犯サービス
メンテナンスサービス
改修・改善サービス
オフィスサービス
手伝い・代行・その他