Benry

ベンリー武蔵小杉店

過去の店舗日記

テキスト検索

川崎市中原区でエアコンクリーニングならベンリー武蔵小杉店へ2025/07/30

本日のご依頼です。

手順:

  1. 作業前の確認と養生:

    • エアコンの状態、動作確認、異音や異臭の有無などを確認します。

    • エアコンの下や周囲に専用の養生シートを敷き、壁や床が汚れないように保護します。

    • 必要に応じて家具などを移動させます。

  2. エアコンカバー・フィルターの取り外し:

    • エアコンの前面カバー、エアフィルター、ルーバー(風向きを変える板)などを取り外します。

  3. 電装部品の保護と専用養生カバーの装着:

    • 最も重要な工程です。エアコン内部の電装部品(基盤、モーターなど)に水がかからないよう、専門のシートやマスキングテープで厳重に保護します。

    • エアコン本体全体を覆う専用のエアコン洗浄カバーを装着し、洗浄水が飛び散らないようにします。このカバーは排水ホースが付いており、汚水はバケツなどに排出されます。

  4. エアコン内部への専用洗剤の塗布:

    • エアコンの熱交換器(フィン)や送風ファン、ドレンパン(結露水を受ける皿)などに、専用の強力な洗浄剤を噴霧します。

    • 洗剤を浸透させるため、しばらく放置します。この間にカビやホコリ、油汚れなどを分解・浮かせます。

  5. 高圧洗浄:

    • 業務用に調整された高圧洗浄機を使用し、フィンやファンの奥に詰まったカビやホコリ、洗剤を強力な水圧で洗い流します。

    • 洗浄水は洗浄カバーを通ってバケツに排出され、汚れ具合を視覚的に確認できます。

    • 通常の家庭用高圧洗浄機よりも水圧が強いため、奥の汚れまでしっかりと除去できます。

  6. すすぎ:

    • 洗剤成分が残らないように、十分に清水で洗い流します。

  7. 取り外した部品の洗浄:

    • 取り外した前面カバー、フィルター、ルーバーなども、専用の洗剤や高圧洗浄で丁寧に洗浄します。

  8. 防カビ・抗菌処理(オプションの場合あり):

    • 必要に応じて、カビの発生を抑制する防カビ剤や抗菌剤を塗布します。

  9. 乾燥と拭き上げ:

    • 洗浄後の水気を拭き取り、エアコン内部を十分に乾燥させます。

    • 送風運転を行い、内部を乾燥させます。

  10. 部品の取り付けと動作確認:

    • 洗浄した各部品を元に戻します。

    • 試運転を行い、正常に動作するか、異音や水漏れがないか、風量や冷暖房が問題ないかを確認します。

以上です。

ご依頼頂き、ありがとうございました。
 

エアコンクリーニング 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

カレンダー

2025年

PAGE TOP
サービス一覧
クリーニングサービス
エアコンサービス
水廻りサービス
庭手入れサービス
害虫サービス
引っ越し・家具移動
不用品処理のお手伝い
防災・防犯サービス
メンテナンスサービス
改修・改善サービス
オフィスサービス
手伝い・代行・その他