photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリー武蔵小杉店 店舗日記TOP

川崎市中原区で天井吊りエアコンのフィルター掃除ならベンリー武蔵小杉店へ

2025/09/18

高さ4mにある天井吊りエアコンのフィルター掃除の手順です。

1. 準備と安全確保 

最も重要なのは安全確保です。以下の準備を怠らないでください。

  • 脚立・足場: 安定性の高い業務用脚立や作業台を用意します。

  • ヘルメット・手袋: 落下物や怪我から身を守るために着用します。

  • 電源オフ: 感電事故を防ぐため、必ずエアコンのブレーカーを落としてから作業を開始します。リモコンで電源を切るだけでは不十分です。

  • 養生: フィルターのホコリや、万が一の部品落下に備えて、エアコンの真下と周辺の床に養生シートを敷きます。

2. フィルターの取り外しと清掃

天井吊りエアコンの機種によって手順は異なりますが、一般的な手順は以下の通りです。

  1. 吸込グリルを開ける: エアコン本体の吸込グリルにあるツマミやフックをスライドさせ、グリルをゆっくりと開けます。グリルが落下しないように、落下防止のフックがある場合は必ずそれを外してから作業を進めます。

  2. フィルターを取り外す: グリル内部にあるフィルターのツマミを押し上げて、ゆっくりと引き抜きます。

  3. フィルターの掃除:

    • ホコリを吸い取る: 掃除機のブラシノズルを使って、フィルターに付着したホコリを優しく吸い取ります。

    • 水洗い: 汚れがひどい場合は、中性洗剤を溶かしたぬるま湯で、柔らかいブラシを使って優しく洗います。50℃以上のお湯はフィルターの変形や劣化の原因になるため避けてください。

  4. フィルターを乾燥させる: 洗浄後は、必ず完全に乾かしてから元に戻します。濡れたまま取り付けると、カビや故障の原因になります。日陰でしっかりと自然乾燥させましょう。

 

3. 取り付けと最終確認

  1. フィルターを取り付ける: 取り外した手順と逆の手順で、フィルターをエアコン本体にセットします。カチッと音がするまでしっかりと押し込み、浮きがないか確認します。

  2. 吸込グリルを閉める: 落下防止フックを元に戻し、グリルをしっかりと閉めます。

  3. 電源オン: 最後に、ブレーカーを戻して電源を入れ、正常に動作するか確認します。

    以上です。

    ご依頼頂き、ありがとうございました。
     

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-087-634
  • 044-711-1577
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索